『第9回ソフトボール教室インみまさかが行われました』
◎11月25日に、今年もソフトボール教室インみまさかが開催されました。トヨタ自動車元監督の若杉賢二さんをはじめ、北京やシドニー五輪のメダリスト、世界大会で活躍した方、現役選手など本当に多くの方々が講師として、私たちのために来てくださいました。どの方も、小学生中学生高校生に技術だけでなく、ソフトボールに対する思いを教えてくださいます。この教室では分からないことや練習方法などを直接きくことができるので、毎年自分の技術向上のためのいいきっかけになります。
また、私はソフトボールの楽しさや周りの人への感謝の気持ちを改めて感じることができる1日になりました。このソフトボール教室で教わったこと、感じたことを忘れず、毎日同じ気持ちで練習し、今よりもっともっと上を目指していきます。
児島 めい(津山東中出身)
《受講生代表のお礼の言葉》
私には夢があります。
岡山県No.1のバッターになることです。今日はトップレベルで活躍された方々のご指導を受け、今まで意識してなかったことや、改善策が沢山見つかりました。それをこれからの練習で何度も何度も練習して自分のものにしていきたいと思います。
今日の教室を通して改めて全力でソフトボールと向き合うことの楽しさを知ることが出来ました。今日は私たちのためにお忙しいなか足を運んで下さりありがとうございました。また今日こうしてソフトボール教室を開催できたのはここにいる皆様のおかげです。本当に本当にありがとうございました。今日から夢を叶えるために1日1日を大事に大切に過ごしていこうと心に決めました。
美作高校 山本 沙也加(津山東中出身)





また、私はソフトボールの楽しさや周りの人への感謝の気持ちを改めて感じることができる1日になりました。このソフトボール教室で教わったこと、感じたことを忘れず、毎日同じ気持ちで練習し、今よりもっともっと上を目指していきます。
児島 めい(津山東中出身)
《受講生代表のお礼の言葉》
私には夢があります。
岡山県No.1のバッターになることです。今日はトップレベルで活躍された方々のご指導を受け、今まで意識してなかったことや、改善策が沢山見つかりました。それをこれからの練習で何度も何度も練習して自分のものにしていきたいと思います。
今日の教室を通して改めて全力でソフトボールと向き合うことの楽しさを知ることが出来ました。今日は私たちのためにお忙しいなか足を運んで下さりありがとうございました。また今日こうしてソフトボール教室を開催できたのはここにいる皆様のおかげです。本当に本当にありがとうございました。今日から夢を叶えるために1日1日を大事に大切に過ごしていこうと心に決めました。
美作高校 山本 沙也加(津山東中出身)




